天気が心配な3連休
前々から行きたかった「ふもとっぱらキャンプ場」でキャンプ
生憎雨だし、前乗り組はうちだけなので夕方までに入ればいいか・・・
と午後から出かけて現地に着いたのは15時過ぎ
雨でもわんさか建ってるテントの数にびっくら
んでもって、入口渋滞のひどいことっ! 多分30分以上並んだ???
この入口渋滞が解消される手立てを考えてくれたらいいのに
やっとこさ受付済ませて進んだサイトは草が深い
特によもぎは目に傷を作るから慎重に歩かせないとだ
そして今回最大の忘れ物・・・長靴

草が深くて雨 = 足元びっちょり = 冷たっ
なもんで、翌日合流組に即連絡入れたです
雨の中タープだけ張ってリビングとキッチンのみ設置
地面ぐちゃぐちゃの中にテントを出す気が起きず、車中泊決定
母ちゃんは朝から食事をしてなかったもんで腹ペコ
途中買い物したついでにタコ焼きといんげんの胡麻和え買ってしまった
(寒すぎてボケてるがな)
後は、残り物消費の為に突っ込んで来たご飯と野菜とお肉で炒飯作って
寒いから焼酎のお湯割りで乾杯
翌日は晴れろー

と願いつつ早寝したのでありました
しかーし、翌朝も霧雨が残ってて全く晴れ間なし
逆に濃霧でサイトも見渡せない程・・・がっくし

合流組も早く来る予定がお昼前後になるって事でひま~
あずよも珍しく並んで寝ててた
ふもとっぱらは、だだーっぴろい広場なだけで区画サイトなんぞは無い為
合流するには目印になる物の側に自分達のサイト作らないといかん
後組も昨日のうちらと同じく入口渋滞を経てサイトに入ったはいいけど
場所は水場7番の前あたり~
え、その水場7番がわからなーい
今どの辺? てな感じ
今はスマホがあるから便利だけど、無い時代だったら延々会えないわな(笑)
やり取りをしつつ最初に会えたのはポポドル一家
2日間宜しくです(#^.^#)
そのあとに合流したのは
今回お初テント泊体験なまるけん一家
またまた宜しくです(#^.^#)
そして最後に合流出来たのは、今回わんこ無し参加のジュエル一家
さーて、飲むよ~(笑)
みんなそれぞれ持ち寄り&現地作成
焼き鳥、お野菜とアサリの和え物、れんこんのキムチ炒め
生ハムに果物しらすに桜えび

静岡おでん
厚揚げ肉みそがけ
オリーブ
ミモレットチーズ
生刺身チーズ
かぼちゃチーズ焼き
などなど・・・たっくさんあって作ろうと思っていた物がほとんど作れないってね
食べて飲んでお口の体操しっぱなし
そしてお風呂が17時~22時まで無料で入れるので私だけ行くことに♨
場所から言って♨なんだろうけど、まぁ~子供連れが多くて湯舟に入る気には・・・(^_^;)
そこがちと残念なり
戻る途中、お風呂の横のちっさい池に写るテントが綺麗で
📷女子組はそれをテコテコ撮りに
そして完璧ではないものの、少しづつ雨も収まりつつ・・・
なので翌朝の逆さ富士に期待大~な池なのでした

タープに戻るとまだまだ夜の宴は続いてた・・・
お風呂に行ってる間にドルパパが焼いてくれたウナギのかば焼き
キャンプで食べられるなんて・・・幸せ

そのドルパパ
お風呂に行くの図 (笑)
ひとまず、眠いから母ちゃんは少し寝るっ おやすみっ
最近のコメント